ひさびさです。
今日は久しぶりにおともだちとカフェでお喋り☆
楽しかったー。
今日は頑張って発言いっぱいしたから満足満足♪
少し早い誕生日プレゼントももらっちゃた。
うれしいしあわせ。

6月10日の日記

2006年6月10日
忙しい毎日を送っています。
課題が課題が。。。

でも私なんか暇な部類に入るんだろうなぁ,なんて考えてみたり。

さぁ,いろいろやらなくちゃ!

お役所仕事

2006年5月18日
お役所というところにうんざりです。
授業のレポート作成のため,生涯学習推進室と連絡とってるんだけれども,なんかなぁ,
「やっぱ縦割り,気が利かない」
そんな感じです。
生涯学習推進室とゆーのだから,市の生涯学習関連のことくらいは把握してるんだろうと思ってたんだけど,そうでもないみたい。
「それは他の担当なので,その担当の部署にきいてください」
らしいっすよ。
んー,聞き方わるかったのかな?
今度は細かく質問をしてみたのだけれど,返事がないんだよなぁ。
返事ちょうだいよ…
あ〜どうしたもんだか。

痛い

2006年5月13日
最近しんどいです。
体調ではなく気持ちが。
そう,体調はよくはないけれど,まだまだ耐えれるくらい。
気持ちの方は,結構ズタズタ。
この気持ちをなくす方法は今のところ耐えることしかなくって,でも,耐えることが辛い。
乗り越えることなんてできるのかな?
とりあえず10日程度は乗り切らなければ。
ホントは10日以上なんだけど,たぶんもうそれ以上は無理だから。
10日も持つかな?なんて真剣に思う。
10日後,気持ちいい自分でいたい。
声にだすと,自分のことばが突き刺さって痛い。
人に話すと,よけいに痛い。
作り笑いって難しい。
営業スマイルでいかないと。
でも,どこか不自然な笑い。
あぁ,考えたくないけど,考えてしまう。
時間がたてば,忘れてしまえるのかな。

今日もメールはこない。
あわあわ。
最近ミクシィの日記を頑張って書いてました。
書かないとあかん気がして…

今、大学の実習室のパソから書いてます☆
いっつも家からやから変な感じ〜。

タイトルのよーに、月3は空きコマです。
月曜は1〜4限、司書資格の授業ばっかで、ちょっとつらかったから、必修ではない3限を空きコマにしちゃった。
気晴らし気晴らし☆

今日は暖かい日やね。
1、2限の教室が寒かったから、今日の服装は間違えたかな?と思ったけど、そんなことぜんぜんなかった!
ちなみに今日の服装は、白キャミと緑のカーディガン☆
このカーディガン、お気に入りなの〜。
でも、あまりに着てるからちょっとヨレヨレかも…

だんだん暖かくなってきて、眠さもマックスです。
寝ても寝ても寝たりない〜。
ちょっとだめだめな生活になってきちゃってるわ。

GW中、やることたくさんあったのに、ぜんぜん出来てない私。
ほんまあかんねんて〜。
本読まないとあかんねんて。
でもなぁ、読んでるうちに睡魔が襲ってくるねんて。
いっつも負けてまう。

4限の授業は睡魔に負けないようにしっかりやります!
お勉強お勉強〜。

Children’s Day

2006年5月5日
こどもの日ですねぇ。
端午の節句とゆーよーに,男の子のお祭りのような感じがしてならないのだけれど,こどもの日。
まぁ,そこんとこは私はどーでもいいのです。
とりあえず,休みなので嬉しい。
あ,あんま嬉しくない。どうせバイトやし。
そういや桃の節句はお休みじゃないなぁ。
休みにならんのかしら?

桃の節句。
お雛さま,ぜんぜん出してなかったなぁ。
お嫁にいけるんかいな。
てかお雛さまはいつまで出せばいいんだろう?
女の子やけど,もう女の子じゃないよなぁ。

最近いろんな場面で,もう子どもじゃないんだ,と思い知らせれます。
まわりは子どもとしては扱ってくれない。
確かにオトナになった。
でも,自分の中ではまだまだ子どもで…オトナになりきれない。
そろそろオトナとしての自覚をもたないと。

こどもの日にこんなこと思ってみました。

疲れた〜

2006年5月5日
ひぃぃ〜足が,足が痛い〜。
今日はバイトで動き回ったから,疲れたのなんのって。
GWやからなぁ。そりゃ人多いよなぁ。
忙しかったけど,メンバーがみんな動く人ばっかりやから,楽やった。
ひとりで走り回らなくて済むし。
みんながそれぞれキチンと働けばさ,一人ひとりの負担が軽くなるんだよ。それなのにさぁ,動かない人いるから,余計に疲れるんやわ。
今日の夜なんか最高メンバーやったから,良かった良かった,大変やったけど,なんとかなったもん。
明日は……やから,どうなることやら。
運動やと思っていっちょ頑張るかね。

さっきミクシィ日記も書いてたけど,ここまでグチられへんなぁ。
誰かに見られそうで★

あぁ〜眠くなってきた。
お風呂に入って寝よう。
そうしよう。

ミクシィ。

2006年5月4日
ミクシィに登録しちゃった。
なんかね,知り合いに見られる!ってのを前提に日記書くのが嫌だなぁと思ったからやらなかったんだけど,
まわりがやってて楽しそうなのでやってみた。
まんま流行に踊らされる人。

でも,めんどくなって,ともだち探すのはやめた。
また今度ね。

こっちは続けますよ〜。
今まで通り,書きたいときに書きたいことを書く!

シマムラさん。

2006年5月3日
ファッションセンターシマムラに行ってきました。
安いです!
私の大好きなイズミヤより安い!
安さに感激してまいました。

ベルトとワンピースとポイフル(何故に)を購入〜。
2500くらいだったかな。

次回からもここに買い物しにこよーと思いました。

安いものが大好き!
やっぱり私は大阪人なのだと,改めて思いましたー。
ブランドものに憧れはあるけれど,使えたらいいもんね!
でも,ブランドものが手に入るなら,そっちがいいかな(笑)
早い人はもうGWなんでしょーか。
なんばはいつもより人が多かったとです。
明日天皇賞があるせいか,競馬のお客さんも多いようだった。
もー忙しかった。
でも,お店回してやる!って気合が入って,充実してたなぁ。
やっぱり働くの好きみたい。
お客さんとはあまり話せないんだけど,話す時間があるとすごく楽しい!
おいしかったよ!っていってもらえると嬉しい!
失敗してしまったときは,ヘコむけど,次同じ失敗しないように頑張ろうって思える。
バイトだけど,やりがいはあるよぉ。
昨日なんか夕方は暇だったから,お客さんのビールを注いでたわぁ。いやぁ,そんなの初めてやったわ。
また姉ちゃんの顔見に来るわぁ,ってゆわれて,嬉しかった。
満足してもらえたのかなぁ,って。
えへへ。
でも,飲み屋はヤです。
ウチの店,今はうどんONLYやねんけど,そのうちお酒のアテも出すかも…なんだって。
そしたら絶対やめてやる。
飲み屋はダメだよぉ。

あぁ,部屋が汚くなってきている…掃除しなくてわ。

つんでれ。

2006年4月26日
ツンツンデレデレとゆーことらしい。
最初はツンツン,つれない態度をとってたのに,
付き合いはじめるとデレデレ,いちゃいちゃする,みたいな。
私,そんな子なんですかねぇ?

あまりにも感想文が書けないもので現実逃避。
もうすぐ三時だぁ。

今日の授業

2006年4月25日
火曜日は,楽しい授業と楽しくない授業がある日です。
楽しい授業は,2限の交流分析について。
なんかねぇ,3つの私がいて,そのどれが強い…どの性質が強く現れているかで,行動が異なる…みたいななんか。
まだ講義始まったばかりなんであってるのかわからないけど。
実際に自分がどんなのかとかやってみたりするので,
へぇ〜,私ってこんな人なんだ,ってみれておもしろいです。
楽しくない授業は4限の図書館関係の授業。
板書なし。声は小さい(前に座ってるのに聞こえにくい)。要領よく喋らないので内容が謎。一体どこ説明してるの?書き取られへんやん!
先生は90分間一人で喋りっぱなし。
なんでか郷土資料について話だすし。
授業の組み立て方も謎。
聞く気がまったく起こらない授業やわ。
その楽しい授業なんてめっちゃ真剣に聞いてるし。
てゆーか,そんな楽しくなくても真剣に聞くし。
あ〜!!!!必修の授業じゃなかったら絶対に受けへんわ。
去年の担当の先生だったらよかったのになぁ。
先生カムバック!!!!!

3限はステキなおじいちゃんの授業を。
この先生もずっとのんびり喋りはる先生やけど,聞こうと思える授業やわ。
5限は情報検索について。
わからんを連呼しながらやってるけど,わいわいできて楽しい授業。

授業は,先生によって様々。
どの授業も興味はなくても,聞いていれば何かを得られる。
そう思っているけれど,4限は……。
次回は頑張って授業に集中してみよう。

コナン!

2006年4月25日
日曜,コナンを観て来ました。
いやぁおもしろかった!!
コナンなんて,と馬鹿にしていたけど,ほんまに楽しめた。
毎度おなじみ「ら〜ん!!」と叫ぶシーンはなかったなぁ。
二人の絡みがなかった…。
話の内容は,最初は見ててなんのこっちゃ,やったけど,
まぁ,あんなもんかなぁ。
全体的に飽きることなくみれたので良かったです☆

お昼はハマったスープカレーのお店で♪
ほんまに美味しいのよ〜。
難波のドンキホーテの下らへんにあるから☆
また行きたいなぁ。

彼氏さんにスペイン村のお土産を貰いました。
お菓子とストラップ。
ストラップはダルシネアさんの着物姿。
なんか怖い…。
まだ携帯にはつけてないけど,そのうちつけようっと。
アクセス元表示をみてみたら,
「成分分析ソフト」
というものがありました。

なんじゃそら?
そんなん知らんぞ〜。

てことで調べてやってみました。

成分分析…入力したことばが何でできているのかがわかる,というものらしいです。
本名でやったみたところ,
私の8割はツンデレでできているそーです。
なに?ツンデレって。
しかも他のヤツでやってみても,8割はツンデレでできているとのこと…。
ツンデレってなんや〜!!!!!
もひとつ他のでやってみると,7割が清潔でできているらしい。
むしろ逆じゃないか…?とか思ったり。

まぁ,楽しめましたよ。
いろんなものを入力してみたりして。

彼氏さんの本名でもやってみました。
7割明太子。
あぁ…明太子でできてるんだ…

ハーフマラソン。

2006年4月22日
明日はコナンを観に行く予定。
彼氏さんとデートじゃないです。
ともだちとです。
めずらしい。

今,彼氏さんはハーフマラソンに出場するために旅だっています。
「ホンマに走れるんか?」
という不安を抱きつつ,とりあえずは,
「頑張って!」
という私です。
無事を祈ります。
そして完走してな!
いい報告を待ってるよ〜☆

なんのこっちゃ。

2006年4月22日
昨日の見学発表,うまくいきました。
ちゃんと声も震えず喋れたし,時間内に話せた。
自分ではだいぶ満足のいく出来でした。
やればできるもんだね!

といっても,発表・質疑応答あわせて20分もなかったんだけど…。
もーっと長い発表だったら,どれだけ事前準備が必要になるんだろ。
そのことについて,詳しく詳しく知らないとダメなんだ,ってことがよくわかりました。

次の発表は,ゴールデンウイーク明けのゼミで…!!!
それまで本いっぱい読んで勉強しとかないと。
えいえいおー!


今日はというと,バイト行って,カフェで勉強して,家帰ってネットして〜なかんじ。
勉強…あんまししてないけどさ。
時間割表書いてたし。資料読んだけど。
さっさとお風呂も入ったし,あとは寝るだけ〜。
なんか,いい日でした。
なんのこっちゃ。

なんのこっちゃ。
なんかすきです。ことばの響きが。

続・お寝坊さん

2006年4月20日
昨日の日記にも書いたんだけど,私お寝坊さんです。
今日は朝起きたら9時40分でした。
2限間に合わね〜。
7時くらいに一回起きたはず…目覚ましかけたもん。
んで9時前にも起きた。
なんで起きなかったんだろう?
2限の授業,取るか取らないか,悩んでたのになぁ。
むむ・・・
明日はお寝坊しないように頑張ります。起きます。
明日は寝坊するわけにはいかない・・・
たぶんねぇ,
「まぁ,いけなくてもいっか」
と思ってしまってるんだろうなぁ。
だから寝てしまう。
疲れてるってのもあるんだろうなぁ。
あぁ。
もう何も考えたくない。
あったかい布団に潜り込んで寝てしまいたい。
すべてを遮断して,忘れて。
だけど,そんなことはできないから,
ちゃんと考え,向き合わないと。
いつもみたいに,目をそらして逃げてしまわないように。
てか,逃げらんね〜。
時間は限られてるから。あうあう。
さぁ,向き合うか。
とりあえず,明日の見学発表と・・・・・・・

お寝坊さん。

2006年4月20日
お寝坊さんです。
朝起きたら8時すぎてて,びっくりしました。
まだ大学始まって間もないのに寝坊するとは…。
たぶん余程疲れているのでしょう。
帰りの電車の中では,ともだちと喋っているのにもかかわらず,ウトウト…寝てました。

バイトは,最近募集してるせいか,バイト希望の電話が多い。
今日も面接ふたりきてたし。
新しい仲間かぁ。楽しみだな。
電話は,勉強の成果を見せる機会だ!と思って張り切ってとるのだけれど,うまくいかないなぁ。
うまく丁寧に正しいことばで喋るのって難しい。

それよりもっとダメなのが,人の話をおぼえていないこと。
話…とはちょっと違うのだけれど。
店長がどこに行っているのか,帰ってきているのか,アレ?ってなっちゃうの。
ん?さっき帰ってきたなぁ。でも出て行ったなぁ。それから帰ってきたっけな?
なんで忘れるんだろ…

ほんまに眠い。
さっさとお風呂に入ろうっと。
ぬくぬくになって寝よう。
新学期です。
大学が始まって二週間…あっという間に過ぎてしまいました。
はやいはやい。
3回生とゆーことで,なにかと忙しくなりそうなかんじ。
実際,忙しい。
なんで新学期そうそうこんなにやることあるねん!!!って思う。
もぉ〜。
やらなきゃいけないんだから,早め早めにやればいいんだけど,やる気がでない…。
てかね!春休みに文字とかあんま読まなかったから,久々に文字をたくさん読んでると,文字酔いしたぁ〜。
情けなくなりましたよ…

でもね,学校は楽しい♪
ともだちといるのがすっごく楽しい。
いま,心が痛くて,ひとりでいるとすっごくつらいの。
でもともだちといると,そんなことも忘れて笑える。
ともだちの存在って,あったかいなぁ,なんて思いました。
ともだちは,みんなすごくあたたかい。
ありがたいです。
だいすきだ〜!!!

ひさびさ日記ぃ♪

2006年3月15日
昨日今日と,大学生協でバイトしてました。
バイト内容は…こんなんで給料もらってええんか!って感じの内容だったんだけど…ボーっと立ってる時間の長いこと長いこと!まぁ,お金もらえるならなんでもいいんだけどね。
でもとても難しい仕事でもありました。
人にモノを薦める,というようなことをしてたんだけど,
そのためには,私自身がその商品について詳しく知っていなくちゃいけない。自信をもって説明できるくらい。
さらに,商品内容について知るだけじゃなく,話の運び方も重要になってくる。
あ〜ほんまダメダメでした…
とってつけた知識じゃあ,ちゃんとした対応できないんだ…
話す能力,というものも考えさせられました。

でも,私結構頑張ったゾ。
そのバイトしてる人たちと,いろいろお話できたから。
仲良くなれた子もいるし♪
この調子で知り合い増やしていけたらなぁ。

さて,明日は追いコンです。
お世話になった先輩たちを追い出します。
悲しいけど,そんなことも忘れちゃうくらい,楽しいイベントにできたらいいなと思ってます。

あぁ…眠い。
今日は早めに寝て,明日の徹夜に備えようかな。

1 2 3 4

 
空

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索