10月16日の日記

2005年10月16日
朝から教習でした。
スクールバスに乗ってってるんやけど,今日は家出るの少し遅くなっちゃって,走って行きました。
なんとかバスの時間には間に合ったハズなのに,バスは来ない。
ちょっと遅れるときもあるからしばらく待ってたの。
でも来ない。
乗り遅れてしまったのです。はい。
焦りました。
学科なら別にどうってことないんやけど,技能だったので。
だって技能はキャンセル料かかるんだもん。
しかも30分前過ぎてるから,4000円以上払わなくてわ…!
慌てて家に電話したけど,でない!
家にいるなら出てよ〜。
んで,走って家に帰って,教習所まで乗っけてもらいました。
間に合ってよかった。
一安心したとき,気づきました。
昨日一目ぼれして買ってしまったバラつきゴムがない!!!
くくってたのになくなってる!
走ってるときに取れたのかも。
めっちゃ悲しかった。
帰りに探したけど見つからなかったし…。
はう〜。
バイト行く前に同じの買ってしまいました。
アホです。
でも可愛かったんだもん。
ちなみにおもちゃ屋で買いました。
バイトは,マイペース二人とで三人でした。
あうあう。つらひ…。
社員さんとサンプルを拭いたり,掃除したりしてました。
今日はそんな感じかなー。

10月14日の日記

2005年10月14日
なんとなくブログがわかりました。
ゆっちゃえばコレもブログなんですよね!?
違う?
もーわかんにゃい…。

今更なんですがー,私日記消してますよね。
消してるんですよ。
はじめたのが2003年の春休みだから…二年はやってるワケですよ。
もったいなく思えてきちゃいました。
ほんまに今更なんやけどね。
何にも書いてない時期もあったけど,それでも結構な量やわ。
残しとけばよかった…!
いや,フロッピーに残してあるんやけど,この前みたら文字化けしててん…。
めっちゃショックやったぁ。
それを今更ながら思い出して,もったいないことしたなぁと思ってます。

いちばんもったいなかったなぁと思うのは,私の気持ちをなくしてしまったこと。
あのときの私は確かにいた。
でも,それは思い出の中で,今の私ではない。
今の私は,あのときの私の気持ちはわからない。
ぼやけてしまっている。
でも,日記にはことばとして残ってた。
読み返せば,あのときの私の気持ちが蘇ってくる。
でも私はその手段をなくしてしまった。
なんてもったいない!!!

そんなことを考えてました。

10月14日の日記

2005年10月14日
知り合いのブログを読んでました。
でもめんどくなってきたので読むのやめたとこ。
いやはや,皆さんいろいろ書いてるねぇ。
文字になってるということで,なんかその人の印象かわるなぁ。
それがおもしろいです。

そんなかんじで最近はやりのブログですが。
私にとっては「ブログってなんぞや?」…いやまじで。
日記とはちゃうの〜?
それとも日記をハイカラ(死語?)にしたことば?
誰か教えてください。
恥ずかしくてきけやしない。
勇気をだして妹に聞いたら「知らない」との答えが…。
英語はわかりません。日本語でゆってください。

そうそう。
本読んでたり授業中とかに,やたらカタカナをききます。
最近では「コンセンサスを得る」がひっかかる。
「意見が一致した」とかではダメですか…?
こーゆーカタカナがあらわれると私はとまります。
「はて?どうゆう意味なんだ?」って。
私が馬鹿なだけなんでしょーが。
むしろ語彙力なさすぎ…?

ブログとやらに刺激をうけ書いてみました。
今からグログとは何かを調べてみます…。

10月10日の日記

2005年10月9日
そうそう,仮免とりました。
今もう路上走ってマス。
私みたいなのが走っていいのかな?とゆー気持ちでいっぱいです。
だって,たったの10時間ぐらいしか練習してないのに…!って思うから。
もう怖い怖い。
でも,所内より路上は走りやすいですね。
広々としてるからかな?
まだまだ免許とるには時間かかりそうだけど,頑張るぞー。
でもきっと免許とっても運転しないんだろうな…。

・・・・・・・・・・・・・・・

「なんて素敵にジャパネスク」
最近のお気に入りの本です。
漫画から入ったんだけど,ついこないだ小説も制覇しました。
ええのよ〜。
すぅーっとストーリーの中に引き込まれちゃって。
もう頭の中はジャパネスクワールド。
一日中読んでたから,思考がおかしくなってたわ。
いやもう,続きが気になって読むのやめられないのよ。
そのくらい面白い本でした。
あ,平安時代のぶっとんだお姫さまのお話です。

「もち・ぽち」
3コマ漫画です。
本がほしくて本屋さんに行って,手に取ったのがこの本でした。
なんでだったかなぁ。
普段ハズレの本を買いたくなくってあんまり本は買わないんだけど,なんかこれはその場で買っちゃった。
まぁいいや。
これは,ネコのもちとイヌのぽちの,「あぁ,これわかる!」「私もそうだぁ!」…みたいな漫画です。
あぁ〜なんで私はこんなに説明ヘタなんだろ…。
とにかく!読んだら絶対共感できる!

・・・・・・・・・・・・・・・

なぁんか,他の人に話すようなカンジで書いてるなぁ。
と,ふと思った。
でも,この形がいちばん書きよいなぁ。
その日あったことや思ったことを誰かに伝えたいから,こんな形になるのかな?

髪の毛が抜ける夢

2005年9月26日
今日は一日お家でゆったり☆
の〜んびりしてます。
今まで後期の時間割考えてたんだけど,なかなか決まらなくって…。
なのでひとやすみ。

この前,髪の毛が抜ける?夢を見ました。
髪の毛とかしてたら,櫛にからまっちゃって。
なんかそのままグイグイひっぱってたら,髪の毛いっぱい抜けたの。
その量が半端じゃなくて。
頭に禿ができちゃった!
私もう隠すのに必死で。
どうしようどうしよう!って慌ててた。
そんな夢。
一体この夢にはどんな意味があるのやら…?
髪の毛が抜ける夢は体調を崩していることを意味してるらしいから,私そうとうやばいのかな?なんて思ったり。

最近夢なんて覚えてないのに,↑の夢ははっきり覚えてました。
はい。
行ってきましたよ〜ディズニーランド☆シーにも。
もうねぇ,めちゃくちゃ楽しかった。
12日がハロウィンの初日だって,仮装してる人が多くて,見てるの楽しい。
ミニーちゃんが多かったなぁ。あとアリスとか。
ちっちゃな子がアラジンとかウッデイの格好してるの,可愛すぎ!
あと,スティッチも可愛かった。
でも,おぢさんがスティッチの格好してるのは許せなかった…。
あれは犯罪だぁ!
いやもう,楽しかったよ!
開園から閉園まですーっといた。
ディズニー最高☆
またぜひ行きたい…。乗り物優先だったから,ショーとかみてないし。
花火が二日ともなくって残念だったの。
みたかったショーも時間なくてみれなかったし。
もー絶対また行ってやる!

私,楽しい!とかしか感想ないんかい,ってカンジですなぁ。
まぁ実際楽しくてしゃーなかったんだけど。
ニマニマしてたよ。
ミッキーと写真撮った瞬間にゃあ…!!!!!
抱きついちゃったよ。
握手したら暖かかったよ…。

もーいいね!最高!

乗り物も楽しかった。
ファストパスのおかげでほとんど乗れちゃったし。
ハニーハントが楽しかったなぁ。
コースター系もよかった。
なんかUSJがしょぼく感じちゃった。
スパイダーマンとかは面白いんだけどねぇ。
さすが夢の国。
すてきな夢をみさせてもらいました。

また行くぞ〜!
う〜ん,自分の想いを人に伝えるって難しいな。
昨日…とゆーか今日,自分の気持ちを伝えるのに必死になってました。
でも,うまく伝わらない。
なんて表現したらいいのかわからない。
胸のなかに,「こうなんだ!」っていうものはあるの。
だけど,ことばにはならない。
私の気持ちをわかってほしくて,なんとかことばにしようとして,でもできなくて,そのうちきーってなっちゃう。
うーむ,難しい。
しかも,ことばにできても,私の思うとーりに相手に伝わるかはわかんない。
違う風に解釈されちゃうかも。
あ〜ん。

彼氏さんが友達と旅行に行くのね。
はいはい,いってらっしゃ〜い。ってゆえたらいちばんいいのだけれど。
それができない。
理由:女の子も行くから。
わかります?
私のまわりでは大半が「ありえない」といいました。
わたしもありえないと思ってる。
しかーし,彼氏さん+その旅行に行くメンバーではありえる話なんだそーです。
まぁまぁ,私だってここは旅行行っといで〜と言いたいのです。一度はいいました。
彼氏さんが私を想ってくれてるのは間違いないし。
だけど!嫌なもんは嫌なんです。
何度か話し合って,でも,双方納得いかなかった。
私,ちゃあんと自分の気持ち伝えられてなかったの。
ことばにできなかった。
ことばにならない。
嫌だという気持ちに理由なんてないと思ってたし。
でも,昨日話してて,だんだんとことばになってきた。
…理由なんかないって思ったけど,ちゃあんとあった。
どうにかしてことばにできた。
そしたら彼氏さんもわかってくれた…かな?

まぁ,「旅行は二泊。コテージ宿泊。山の中。」つーのがわかった時点でもっかいキレたけど。
はぁぁ?
二泊ですか?
一泊ならなんとか我慢しよう。二泊はさすがに無理やから。
コテージ宿泊。
ありえません。何考えてるんですか?
山の中。
いったい何しに行くんですか?二泊も。

ちゃんと許してもらってから行きたいなんでゆってますけど,
ぜぇ〜ったいに許せません。
つーか許さんでもどうせ行くんやんか〜。
ばかばかばかばか。

私は,ちゃんと私のこと考えてくれてたら,
いくら仲のいい友達だからといっても,そんな旅行行かないと思う。
私だったら行かない。

あれ?何か最初と違うくなってきちゃった。
ま〜そゆことです。
いらいらしてきました。
皆さんどうおもわれますか〜?
なんてきいてみたり。

ことばのいろ

2005年9月2日
ことばが愛しいものに思えた。
何気なく使っていることば。
そのことばには,さまざまな色と形があるの。
たとえばまあるいみどり。
尖ったきいろ。でこぼこな薄紅。
わかるんだぁ。ことばの色と形。
楽しくて笑うとまわりが明るくなる,それもことばの力?
悲しくて泣くとくらぁくなってしまう。
しろにくろ,あか,むらさき,もも,だいだい。
どんなことばで,この色になるのかな?
私の紡ぐことばはどんなの?
誰かのこころに響くことばが紡げるといいな。

朝におはよう

2005年8月24日
最近早起きさんです。(私にしてみたら)
いつまでもずーっと寝てる私が,最近はちゃんと朝に起きて,朝ごはん食べてるのです!
うわー私すごい!
……なぁんて,これが普通なのか。

早起きさんな理由は,教習+バイトがあるから!
朝からなんだよね〜。
だから嫌でも起きる。

そうなんです。教習通い始めました。
車です。ATです。
まだぜんぜん行けてませんが,そのうち免許とります。
目標10月の末までにはとる!
まだまだ先だなぁ。
てゆーか私が車を運転するってことが信じられへんわぁ。
ホンマにできるんかいな。

よーし,そろそろプール行く準備しよっと。
スパワールドに行ってきます。
5年ぶりぐらいに泳ぎます。
泳げるかしらん?

ひさびさ

2005年8月11日
ずいぶんと長い間ほったらかしにしてました。
忙しくはないんだけど,暇はない,っていうか。
いや,親にいわせれば充分暇人らしいんだけど。
えっと,とにかく,今日は夜まで用事ない,ひさびさにのんびりできる日なんです☆
朝からケータイデコしたり(キキララ☆マイブーム),通販雑誌読み漁り,ネットしたり,で今に至ります。
もうそろそろご飯食べてお出かけの準備しよっかな。
今日はバイト仲間と飲み会やります。楽しみ〜♪

そうだー。ディズニーに行ってきます。
めちゃ楽しみなの。
彼氏さんと行くんだけど,親が反対してて。
なんとか認めてもらったけど…部屋2個とること条件にね。
けど…部屋2個なんかとれないってー。
あーん。
このままだとディズニー行けなくなっちゃう。
どうしよう…親に素直に言うべきか,嘘ついとくか。
素直に言って行けなかったらすっごく悲しい。
けど,やっと説得して二人で行けることになったのに,嘘つくのもなぁ。
うーむ。

削除〜

2005年4月29日
ははははは〜。
日記削除しちゃいました☆
気分です…。
かなり面倒だったんだけどね。
保存はしてあるから,あとでじっくり読み直そうっと。
一年前の私は,どんなことを思っていたのかな?
楽しみです。

JRの事故。

2005年4月27日
JRの事故がありましたね…。
聞いただけじゃ実感わかなくって。
テレビ見て,ほんとうに,とても大変なことになってることを知りました。
つらかった。痛かった。
画面を見るだけで,もう,わけわかんなくなった。
………。
でも,やっぱりそれは私には遠い世界の出来事だった。
友達がその路線の電車できてるけど,無事だったし。

今日,大学の同じ専攻の人が亡くなったことを知った。
同じ二回生。
私は一方的にその人のことを知っていた。
話したこともない人。
あの事件が自分の身近に起きていることだ,ということを知った。
信じられなかった。
いつもの笑顔でいるんだと思ってた。
あ,みたことある,この人。そんな感じで。
でも,もう,そんなことはないんだ。
人にその話をしていたら涙がでできた。
…自分で話すことによって,実感したの…。
なんで?なんで?
わけわかんないよ。
ネットでふたたび名前をみた。
死亡者の名前が公表されているところで。
また涙だ。
この人は,もういない,会えない。
そのことを思い知らされた。
悲しい。痛い。つらい。

人ひとりいなくなるだけで,こんな気持ちになるなんて…。
知らなかった。

明日,お通夜があります。
お別れをしてきます。
もしかしたら,これから,知り合い,仲良くなっていたかもしれない人へ…。

事故に直接関係ある人にとって,私のようなこんな思いでは済ませられないことなんだろうな。
本当に痛ましい,悲惨な事件です。
今日はこのへんにしときます。

4月16日の日記

2005年4月16日
またまた日記放置しておりました…。

何があったのか,書き出してみよう。

鳥羽に旅行行ったなぁ。サークルで。
神戸の中華街にも行ってきた。おいしかった☆
ファンタスティポを観に行った。oh yeah?♪
二回生になった。今年で20歳になります…。
やっと専門の授業が始まった。図書館や生涯学習について。
お花見をした。花は終わっていた。
文芸サークルがもめている。文学性って何や〜!
大学の喫茶店がカフェに模様替え。
彼氏が家の前まで来た。そのまま帰った。
今とてつもなくお腹がすいている。

てなカンジですかね〜。

サークルに入ってくれそうな一回生…なんてゆーか態度でかい。
初対面で敬語つかわないんだもんねー。
私だから,あれ?こんな先輩いたっけな?,とか考えてたし。
私が人見知りするってのが一番の問題。
あわあわ,どうなることやら。

文学性があるのないのでもめてます。
文学性…。なんだろ?何を文学性というのだろう?
先輩の言い方は腹が立った。悲しくなった。
勧誘のチラシには「好きなものを書ける」とあった。
でも今は,「文学性がないとヤだ。元々そういうのを求めて作った」とゆっている。
何が何やら。
辞めようか,と真剣に悩み中です。

さぁ,明日からも頑張るぞー。

クイール見た!

2005年3月25日
追いコンが終わりました。
21日やってんけど。
いよいよ先輩たちも卒業なんだぁ…。
あ,卒業式は23日か…もう終わってた。
えっと,4回の先輩とはあんまし交流なかったけど,
追いコン最後に皆で涙そうそうを歌ったときは,もう,感動でした。
(感動もつかの間,足元でお酒がこぼれてるのを発見し焦る)
一回の皆で出し物したし,教1グランプリも笑えたし(M1みたいなもん),皆で教研サンバ(マツケンサンバっぽい)も楽しかった!
まぁ,楽しかったのですよ!!

あぅ,文章おかしい…書けない…

まぁ,一回の出し物中に彼氏が他の男の子とキスする場面がありましてぇ。
怒りました。いや,悲しかった。嫌だった。
思わず背中を蹴り飛ばしました。
もぉぉぉぉ!ってカンジで。
別にねぇ。ほっとけばいいじゃない?って思うかも。
でも私は嫌だったなぁ。
追いコン後の飲みで反省会してました。
いいんだけどね。
あー。
一緒の布団で寝て,ちょっといちゃいちゃしたらすぐに機嫌直ったしね!

あ,今日は,友達と鍋パする予定でした。
友達の破局の真相をきくためにね。
が!
メインの子がこれなくて中止に。
仕方ないから友達と二人でお好み焼き食べてました。
しゃーないから次お花見行きます。
で,真相を聞こう!って企画。
楽しみだぁ。

鍋の前は彼氏の家で「クイール」見てました。
泣いた泣いた!
泣かんやろ〜,思ってたのにね。
見終わった後,枕がぐしょ濡れやったわ。
(寝転びながらみてた…)
いいよ!ほんまに!泣ける!

はい,でわ今日はこのへんで〜。

肉だ!

2005年3月19日
昨日は天王寺へ行ってきました。
久しぶりの天王寺…。
買い物したい!って気持ちがあふれてきましたよ!
でも我慢我慢…。
じゃあ天王寺に何しにいったかってえと!
焼き肉を食べまくりに行ってきました。
肉!肉!肉!
食べましたよぉ。
おいしかったです☆

1 2 3 4

 
空

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索